12

川崎クラブチッタに初めて出掛けたのは25年近く前のこと。FMヨコハマかどこかの後援で,スカパラやランキンタクシーが演奏するイベントがあったときだったと記憶している。当時としてはかなり天井が高いハコで,ステージ向かって左側に出入り口があったと思う。検索したところ,10数年前に移転したのだそうだ。当時とは位置関係が変わっていることは,入ったときに感じた。

「ダイスを転がせ」から1か月,ワンマンとしては,昨年のダイバーシティ東京以来,くるりのライブに出掛けた。

川崎に降りたのは何年ぶりか記憶にないけれど,その頃は西口には東芝の工場しかなくて,鄙びた景色が広がっていた。駅前の非道い変わりように驚いた。とにかく,21世紀に入ってからの駅,特にJRの駅前の開発具合はすさまじい。元来,列車なんて煩いものが街中を走ることをよしとしなかった当時にできた駅は,多くが繁華街から少し外れたところにあった。ここ10数年で,駅と駅前に資本が集中し,もともとの繁華街が廃れていくという図式が各地で描かれている。まあ,川崎だからどうでもいいのだけれど,生まれてから何か月か住んだだけで,出身が川崎市になっている(と,最近,気づいた)私にとって,川崎駅西口から少し行ったあたりの商店街の軒並みの記憶は,それでも川崎を象徴しているといえなくもない。

ドラムは,渋谷AXと同じく福田洋子で,バスドラの音の大きさと,ウラで入れるハイハットが印象的。前回のようにハイハットを16で刻んでいくスタイルから変えたようだった。ライブが始まってからしばらくはPAの調子だろうか,若干,バスドラが引き摺るようなテンポだったけれど,中盤以降はいい感じのテンポをつくっていた。

昨年みたくるりのライブは全体,きっちりと演奏するパターンが多い印象だったのに比べ,ここ2回,特に今回はかなりルーズでラフな感じで,それが心地よい。というか武道館を境に,見るたびにルーズさをだんだんと前面に出しているようだ。1曲目の“ロックンロール・ハネムーン”の終盤,ギターをかき鳴らす山本幹宗の音や“ロックンロール”の後半,バンドが鳴らす音の塊のような感じは単純に格好よかった。

YoutubeでTAICOCLUBでのフロアの大合唱(?)をみて,とてもいい感じだったので,ワンマンライブでもあんなふうになるかと思っていたら,歌を聴きいる気持ちのほうが強いのだろうか,ああはならなかった。

事務所を立ち上げたというので,どうしても平沢進の20年を重ねてしまう。

セットリスト

  1. ロックンロール・ハネムーン
  2. ワンダーフォーゲル
  3. ブレーメン
  4. Morning Paper
  5. ワールズエンド・スーパーノヴァ
  6. everybody feels the same
  7. ばらの花
  8. Time
  9. Loveless
  10. Liberty&Gravity
  11. コンチネンタル
  12. 花の水鉄砲
  13. ハヴェルカ
  14. ロックンロール
  15. 宿はなし(アンコール)
  16. お祭りわっしょい(アンコール)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Top