眠れる森のスパイ

というわけで,通勤の行き帰りに矢作俊彦の「眠れる森のスパイ」を捲っている。髭を剃る手持無沙汰に姜尚中と吉田司の対談本『そして,憲法九条は。』(晶文社,2005.)やら,加藤典洋の本の続きとか,いろいろあって,結局,矢部宏治さんの本は新しいことを言っているわけではなく,露悪的に言えば,広告代理店的な戦略でまとめられた一冊ではないか,というのがこのところの感想だ。

「眠れる森のスパイ」で印象に残ったネタ。その1。ここだけ引用してもわかりづらいかも知れない。小説の惹句は以前,ここにアップした。

「あの飛行艇さ。絵に描いてある二つの飛行艇だよ。一機は,間違いなくパンナムのチャイナ・クリッパーだ。戦争前から民間航空路を飛んでた飛行機だ。アメリカ大統領のエンブレムらしきものも描いてある。シリアル・ナンバーを信用するなら,それはそのとおりなんだ。だとしたら,対戦中初期のルーズヴェルトの専用機だよ。そして,その向うに舫いである飛行艇さ。何だと思う?」 「日本軍のものみたいでしたね。実は,よく見ていないんですよ」 「二式大艇さ。防衛庁の戦史研究室の連中,全員が全員,確認したよ。シリアル・ナンバーまではっきり読めた。Y-71,横浜海軍航空隊の十一型だ。――こいつは一九四二年三月三日の第二次ハワイ空襲に出撃した。その後,三月六日,ミッドウェー島偵察に向ったまま未帰還になっているんだ」 「どういうことなんですか?」 「こういうことさ。まぁ聞けよ。例のクリッパーは,一九四二年九月二十一日に,ルーズヴェルト大統領からチャーチルに英国首相専用機として戦時供与されているんだ。――と,いうことは,簡単じゃないか」 「一九四一年十二月八日から一九四二年三月六日までに,その二機が南太平洋上のどこかで翼を並べたってことですね。」 矢作俊彦:眠れる森のスパイ,第23回

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Top