Two sides

以前書いたような気がするけれど,「アゲイン」公開時に雑誌「ペントハウス」でインタビューを受けた際の記事。このあたりが矢作俊彦の文章や言葉に出会ったはじめであったように記憶している。「自虐の詩」よろしく,この際は記事の裏面...

Daddy Goose

神保町に寄った。「COM」のバックナンバーがビニール袋に包まれずに並んでいたので,以前から探そうと思っていた宮谷一彦の漫画を追って行った。 見つけたのは1970年10月号の「白夜」のなかの4ページ。以下がそれ。ダディ・グ...

TOKYO COWBOY

1997年末,連載がはじまった漫画「東京カウボーイ」(画・花菱スパーク,週刊漫画アクション)は,志垣や傑は登場するものの,小説とは別にジャイ・ラーヤ・シンとタカシのバディ・ストーリーとして展開されるはずだったのだろう。と...

Scrapbook

というようなことをしていると,昔,切り抜いたページを読みふけってしまう。 パソコンの環境が変わってから,同じく手に入れたプリンタの設定をようやく始め,使ってみたところ,以前より遥かにデータ化のプロセスが省ける。 スクラッ...

Refine

高田馬場の古本屋に寄ったときのこと。月刊プレイボーイのバックナンバーがかなり揃っていた。1970年代の終わり,「サタディ・トワイライト・スペシャル」を引っ提げて登場し,「レイン・ブロウカー」を置き土産に旅行へ出てしまった...

Top