昼から船橋まで墓参。電車の乗り継ぎは順調で,14時前に駅に着いた。昼食をとり,花を買ってバスで墓地まで。高い空に雲。バスで戻ってきてShapooで買い物。高田馬場まで戻り,そのまま目白まで。駅の近くにできたレストランでテイクアウトを頼んでいたのでピックアップに。
19時少し前に着くと,これから火を入れるところだといわれ,近くの百均で時間をつぶす。この店は貴重で,最初にみちくさ市に出たとき,足りないものをここで調達したのをはじめ,みちくさ市のたびに何度も世話になった。
テイクアウトを頼んだレストランは,20年前,画材店だったところで,当時,この2階にレストランがあった。店内は細長く,ちょうど中間あたりが柱でくびれているつくりだった気がする。気づいたときは閉店していて,その後,1階が中華料理店になったのをはじまりに,なんだか落ち着きの悪い店ばかりが入った。店主に伺うと1階のレストランがオープンしたのは8年前とのことで,目白あたりまで食事に出かけなくなってしばらく経った頃だから,知らなかったのもしょうがない。とはいえ,みちくさ市のたびに通ってはいた。まあ,9時台に移動して,帰ってくるのは16時過ぎだから毎回,レストランは閉まっているのだろう。
家内と手分けして持ち帰り,娘と3人,夕飯をとる。28年目の結婚記念日(の前日)で,この間でいちばん変化に富んだ1年になりそうだ。とても美味しかった。