記憶

記録しておかないと,まったく何をしていたのかわからなくなってくる。

土曜日は校正をすすめようと思っていたところ,午後,印刷所が次の仕事の打ち合わせにやってきた。15時半くらいまで。その後,家内と西武新宿駅まで行き,アイランドタワーの地下で遅めの昼食をとる。書店を覘き,そのあと東口の無印良品へ。古紙になるはずだったと形容を付けて古本を売るようになったのか。高島屋まで行き,夕飯用にお弁当を買って帰る。

日曜日こそ,校正を済ませようと事務所まで行く。15時前に家内がきて昼食の店探し。中井では結局,見つからず,野方まで行く。SAD CAFEに入る。ちょうど混む時間帯だったようでご主人が忙しそうにしていた。昼食後,野方で買い物。私は事務所に戻り,校正の続きと思っていたところ,OCRでテキストデータ化しなければならない原稿が4本見つかる。今もあるのだろうか。「読取革命」というソフトを立ち上げて,一式スキャン。

月曜日は10時半に著者校正を受け取る予定。その前に品川まで別の本の校正を届けに行く。東京駅経由で茗荷谷まで行き校正をもらう。飯田橋経由で高田馬場まで。ブックオフを覘く。この前,『三丁目の夕日』の一桁台が均一にあったので,第1巻だけ買った。第2巻はもっていたが第3巻以降を数冊買おうと思ったら,一式,売れてしまっていた。事務所に戻り,仕事の続き。夕方に電話で打ち合わせ。

先週くらい,続けてStoresに注文があった。レビューをいただき,まあ,まったく小さな場ではあるものの,そこがある意味を少しは見つけられた気がする。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Top