8/12

事務所に寄ってから茗荷谷まで。先生と校正のやりとり。12時過ぎに事務所に行き,少し片付け。飯田橋まで行き,手続き。私の分は終わる。パートの人の分がまだ終わらないため,もう一度くることになるな。JRの駅まで歩き,カレー屋で昼食をとる。御茶ノ水に移動し,エクセシオールカフェで時間を潰して健保でワクチン2回目。と,クリアファイルにまとめておいた書類のなかから保険証が消えている。健保の方に荷物をみておいてもらい,来た道を戻る。カフェ内に落ちている保険証をみつけ登録を済ませる。スムーズに接種は終わり,駅に戻る。新宿から高田馬場経由で中井まで。事務所に書類を置いて,本の整理の続き。19時過ぎに帰宅。1時間ほど眠る。夕飯をとり,1時過ぎくらいまで起きていた。資料の整理を少し。

モデルナのワクチン,二回目は37度台の微熱が一日続いた。熱型があるようで,低い時間帯は36.7℃ほど,そこから37.6℃くらいまでを行き来。接種後,10数時間時間あたりから始まり,まだ続いている。幸い,頭痛などはなかったものの,EVEクイックを二度飲んだ。

8/11

7時過ぎに起き,朝食をとる。在宅勤務のようなもので,9時過ぎからメールを何本か打ち,電話で打ち合わせ。昼過ぎからデータをチェックし,15時過ぎに事務所まで行く。荷物を置いて,パンを買って一度帰宅。家内と遅めの昼食をとる。再び事務所に行き,パソコンのセッティングをした後,本の整理。文庫本については,売るつもりのないものを含め,著者順ごとにあいうえお順で揃えることにした。20時過ぎに終わり帰宅。夕飯をとってから,少し仕事をする。

KVM切替機をもって事務所に行ったものの,モニターが古いもので,接続方式がDVIとVGAでHDMI端子がついていない。KVM切替機とモニターの接続ができないため,使い勝手は確認できない。まあ,事務所でのパソコンまわりの位置は決まったのでよいのだけれど。

明日は新型コロナウイルスワクチン,2度目の接種。

8/10

午後から荷物をもって事務所に行く。暑い。片づけをした後,大江戸線で飯田橋乗り換え,江戸川橋駅まで。別刷りを引き取り,江戸川橋から飯田橋まで。間違って池袋方面行に乗ってしまった。有楽町線は日頃,乗らないから方向感覚がおかしくなる。飯田橋まで戻り,大江戸線に乗り換え,新御徒町まで。秋葉原のほうに向い,印刷所。校正ゲラを受け取る。末広町まで歩き,日本橋経由で高田馬場まで。100均で配線関係のものを買う。事務所に戻り,荷物を降ろし,パソコンの配線を調整する。帰宅し,夕飯。

こういうときに「パティー・サワディー」の歌詞をよりどころにするのは,やはり誤りだと思う。とりあえず明日に期待しよう。

連休

備忘録と重なるのだけれど。それよりも「連休」と言われても,当面,連休続きっぽいしなあ。

土曜日は久しぶりにほぼ一日,家で過ごす。本を片づけ,録画していたテレビ番組を見る。Amazon primeで「拳銃無頼帖 抜き射ちの竜」を途中まで。1時過ぎまで起きていたはず。

日曜日は昼過ぎに茗荷谷へ。髪を短く切る。事務所に行き,資料をコピーしてパソコンを1セット分をネットワークから外す。タクシーで中井の事務所まで行く。徹夜せざるを得なかった数日を経て,0時過ぎに自宅へタクシーで帰ったときより近く感じた。とはいえ自転車で行くと,登り降りの坂がきついのだろう。

事務所でパソコンのセッティングを終え,立ち上げてみる。問題なく使えるが,背景を茗荷谷のときと同じにするとどこか引きずっている感じがするので,別の背景に置き換えた。20時くらいに帰宅。

月曜日は西東京まで墓参。14時すぎまで中井の事務所を片づけ。家内と待ち合わせ,練馬経由でひばりが丘まで行く。パルコで昼食。田無の駅前が少しにぎやかになった影響か,パルコが吉祥寺の後始末のような感じにまとまっている。バスでお寺まで。墓参を終え,バスで田無に行く。あ,台風の影響が風が無茶苦茶強い。喫茶店で休憩し,ブックオフへ。70~80年代の推理小説を5冊購入。アスタのセリアで箒と塵取りを買う。地下で家内と待ち合わせ,夕飯を調達。田無から中井まで。帰宅後,夕飯をとり,少しだけStoresの登録。値引きセールの設定など。AmazonでKVMスイッチを探す。PWAYの4台つなげて切り替えられるものを購入した。会社でメインマシンとして使っていたWindows7を今更,インターネットにつなげて使う気にはなれず,ほとんど使っていない自宅のmouseのminiと切り替えて使おうと思ったのだ。モニター,USBにマウスとキーボードが1セットで済むし。

また島田一男のスパイ小説を読みはじめてしまう。

I can’t write

まあ,この間に降りかかったもらい事故については詳しく書けないな。人が一生のうち,一度も出会わなくても何の問題もないことが降りかかってきたということで,私だけではなくまわりも災難だ。別のどこかに備忘録は残しておかねば。

事務所に出て,準備をして飯田橋まで行く。必要なことを確認し,大江戸線で中井まで。伊野尾書店で「新潮」を買い,中華料理屋で夕飯。一度,家に帰り,ラップトップパソコンをもって事務所まで。データをつくり,少し片付ける。18時過ぎに家内,娘と待ち合わせ,沼袋まで行く。ロティで夕飯。数日遅れで家内の誕生日を祝う。還暦になったこともあるし。20時閉店,アルコールなし。終わってから沼袋の商店街を北上。新青梅街道まで出て,戻る。

昼に更新しづらくなっているので,昔のように夜,更新することになりそうだ。

関川夏央の『おじさんはなぜ時代小説が好きか』を捲っている。以前に比べると,関川夏央の文体がまったく鼻につかなくなったのはどうしてだろう。

Top