下山

何か読もうと思い,書棚を眺めたところ,柴田哲孝の『完全版 下山事件 最後の証言』(祥伝社文庫)が目にとまる。ふと,島田一男が銀座三越の地下3階に新聞社を構えていた時期に下山事件と交差する物語ができないだろうかと思い,読み...

Nice Age

昌己にメールをして夜,落ち合うことにした。新刊の件で尋ねたいことがあったのと,家内が職場の友人と夕飯をとるというので。 18時半過ぎに事務所で落ち合う。後で娘も合流するため,店を何軒か検討。結局,少し高めの割烹に入る。 ...

12/20

朝から事務所で仕事。10時半過ぎに高田馬場まで出て銀行の手続き。この間馴染みになってしまった不条理な行為だ。理にかなった行為ではないから,書類を出し,待ち,確認を得て帰るだけのことで,ただただ行員が作業する場に身を置くだ...

添う

死にゆく人を前に文学は,とか拳銃はとかのたとえではなく,近い将来,死にゆく人の前に向き合うことがある。母親の末期,仕事帰りに週数回,病院まで見舞いに出かけた。繰り返しになるけれど,末期とは当人にも関係者にも難儀なことが少...

12/15

午前中は校正の整理。午後から高田馬場まで校正を渡しに出る。トイレの交換見積もりの件で来客があるため,一度自宅に戻る。家内が対応し,すでに確認は終わっていたようで,とりあえず昼食をとって事務所に戻った。 銀行のワンタイムパ...

Top