週末

土曜日は船橋まで墓参。15時前に家を出て,16時くらいに船橋で遅めの昼食をとる。花を買ってバス停まで。バスは案の定遅れていて,墓地に着いたのはほぼ17時。サッと手を合わせた。船橋への道がおそろしいいきおいで混んでいたので,久しぶりに鎌ヶ谷大仏まで行く。途中にあったブックオフは潰れていた。新鎌ヶ谷で買い物しても帰りが面倒なので松戸まで出た。家内と分かれ,西口のブックオフをチェック。と,めまいかと思うくらいの揺れ。慌てて店内から路上,交差点の方まで行く。続けての揺れはないようだ。一度,家内と落ち合い,今度は東口のブックオフを覘く。『釣りキチ三平』のコンビニ本を買って戻る。このところ『釣りキチ三平』を見つては購入,の繰り返しで,どれくらいになったのだろう。家内とイトーヨーカドーまで行き夕飯用にお弁当を買って帰る。娘はすでに帰宅していて夕飯。テレビをみて眠る。

日曜日は雨。午後から打ち合わせ。先に出た娘が財布を忘れていたので,LINEをして追いかける。非道い雨。駅前の踏切で横断歩道の手前の段差で滑る。膝を打ち,指を地面に当てる。とりあえず駅まで行ったものの,娘の姿はなかった。こわごわ左膝をみると,トラウザーズはざっくり半周ほど割れていた。幸い,膝は打って擦りむいた程度。家に戻り,トラウザーズを履きかえる。2,3年前,高円寺の古着屋で手に入れたもので,新品で買えばかなりの品ではあるが,十分履いた。一般には転んでトラウザーズをダメにする率は私ほど多くないのだろうけれど。品川まで。大雨になっていたので,タクシーで打ち合わせ場所に行き,2時間ほど。呼んでいただいたタクシーを使い品川まで戻る。高田馬場まで行き,芳林堂書店で「本の雑誌」を買い,日高屋で休憩。池袋で夕飯用にお弁当を買って帰宅。疲れた。

ウエストレイクの『悪党たちのジャムセッション』を会社の行き帰りに読んでいる。矢作俊彦(+司城志朗)がこの手法をかなりトレースしていたことに,今さらならが気づいた。もっと言えば,新が付いて以降の『ワイルド7』もウエストレイクの手法をトレースしている。長きにわたり「パーカーものとは別」と理由もなく判断していた自分が情けない。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Top