鞄のなか(Cache)

カート・ヴォネガット『バゴンボの嗅ぎタバコ入れ』,早川文庫.

これまで読み終えようと数回チャレンジしたものの,一度も最後まで読み終えることができない。冒頭の「死圏」がどうにも不味いらしい。

購入(Cache)

小林信彦『昭和のまぼろし』文春文庫,2009.

病院の書店にて購入。医書専門書店が病院に店を開いているのは,患者・家族にとって利便性が少ないように感じる。時間つぶしに読む本を探しに行ったものの,結果,他には読む気になる本を見つけられなかった。

購入(Cache)

長谷川摂子『とんぼの目玉ー言の葉紀行』未來社,2008.

夕飯を安くあげて,そのまま自宅まで戻る途中に小さな書店がある。これまで何回か本を買ったけれど,よもや未來社の棚があるとは思いもしなかった。見てしまった以上,何か買わずにはおられまい。それにしても未來社の本。

買書(Cache)

ポール・オースター『ティンブクトゥ』新潮文庫,2010.

メールで犬の話になり,文庫版が出ていることを思い出した。
ポール・オースターの小説を読んだのは何年振りだろう。『ムーンパレス』は“腹減った”小説の極北なのだけれど。

Top