3/1

花粉症の症状を相変わらず思い出せない。鼻や咳は少し反応があるものの,目のかゆみはほとんどない。問題は頭痛だ。偏頭痛もちだから,ときどき頭痛が起きる。抗アレルギー薬を飲んでも頭痛が起きることはある。で,花粉症でも頭痛が起きる。どの頭痛なのかよくわからない。実際のところ,症状は同じだ。で,ここ数日,頭痛とキャッチボール。

20時くらいまで仕事をして帰宅。夕飯後,Windows10のラップトップでWordPressサイトづくり。XAMPPに既存のサイトを再現したものの,手を加えようとすると元サイトに飛んでします。バックアップデータ上のURLを変更したのだけれど(ただ,変更すべき2か所のうち,1か所がみつからないので,そのためかもしれない)。

『人新世の「資本論」』はあと数十ページで読み終わる。前半のまるで五島勉のような語り口は途中から潜まり,後半になると,提言の具体例にどうも詰めの甘さが目につく。

たとえば,ディスポ―ザブル製品をどのような文脈でとらえるかと考えたとき,価値と使用価値のあたりで示されている内容からすると,国内でディスポ―ザブルのマスクをつくれ,と主張しているように読み取れる。ディスポーザブルマスクの出自からたどると,1970年代に医療器具が軒並み,ディポーザブル製品に代わっていった。そのことによる感染リスクの低減は恩恵であったものの,それまで中材などで働いていた人員の削減,産業廃棄物の増加など,デメリットは少なくない。

使用価値からみて,ディスポーザブル製品を容認し,みずからつくり使っていくことを是としているようなのだけれど,どうも本書の趣旨からするとそぐわない気がする。結局,コモンズを自主管理するときに,利便性とコストパフォーマンスがちらつく局面が常にあらわれると思う。それを,道義的なもので軌道を調整していく,倫理で軌道を調整していくことは可能なのだろうか。最近,この手の論考が少なくないものの。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Top