日常 刺激と反射 Posted on 2015年10月8日 by コトナ / 0件のコメント その当時,流布されたうわさに「『テトリス』はソ連の軍隊で人を殺すための教育の1つとして開発されたもの」というものがある。「当然,事実ではない」とWikiにさえ記されているけれど,うわさを目にしたときの感じは今も覚えている...
小説/日常/矢作俊彦 近況 Posted on 2015年10月5日 by コトナ / 0件のコメント 主催の講演会を土曜日に終え,サンルートホテルから西武新宿駅北口まで歩く。新宿西口と小滝橋通りのブックオフへ寄った。いや,寄るために歩いたのだ。にもかかわらず,これはという本に遭遇することはなく,嵯峨谷に入り,そばとビール...
日常/矢作俊彦 ミステリマガジン Posted on 2015年10月2日 by コトナ / 0件のコメント 「ミステリマガジン」の最新号に矢作俊彦がエッセイを寄せているというので購入。ジョン・ル・カレのスマイリー3部作については,1980年代に権田萬治が矢作俊彦にインタビューした記事は面白く,記憶に残っている。ジョージ・スマイ...
日常/書籍 神保町 Posted on 2015年9月25日 by コトナ / 0件のコメント 「散歩の達人」10月号「神田・神保町特集」の大衆中華のページを読みながら,思い出すのは,すずらん通りの中古楽器屋の隣にあった店だ。このサイトに何度か記したことがある,ラーメンにはキュウリが入ってい て,食べるたびに火傷し...
日常 みちくさ市 Posted on 2015年9月22日 by コトナ / 0件のコメント 9月20日の雑司ヶ谷・みちくさ市に出店。路上はすごいなあというのが感想。八切止夫からサインをもらったことがあるという方や,金井南龍の本を読んだことがあって『神々の黙示録』は読んだことがなかったので買います,とおっしゃる方...