日常/矢作俊彦 情報 Posted on 2014年10月27日 by コトナ / 0件のコメント FMヨコハマが開局したときに矢作俊彦がゲストとともに対談する番組「アゲイン」がスタートした。プレ放送第一回目,本放送一回目のゲスト宍戸錠を皮切りに,メジャー・マイナー交えたワンクール。結局,スポンサーはつかずに,最後は2...
P-MODEL/日常 情報 Posted on 2014年10月26日 by コトナ / 0件のコメント バリケフホニウムのライブは1回しか見たことがない。身長の高いボーカリストが,平沢ばりのメロディラインを無理して歌っている素人さ加減に目を瞑れば,当時の平沢ソロ(「ソーラ・レイ」とか「アモールバッファ」「死のない男」とかあ...
日常/書籍 須賀敦子 Posted on 2014年10月23日 by コトナ / 0件のコメント 20数年前,須賀敦子著作の最初のブームが起きた。私は当時刊行されていた何冊ものエッセイ集を読み漁った。にもかかわらず,須賀敦子の文体がいま1つくっきりとは浮かび上がってこないのが不思議だった。描かれている体験は好奇心をく...
漫画 サイボーグ009 Posted on 2014年10月20日 by コトナ / 0件のコメント 週末に「サイボーグ009大解剖―生誕50周年記念保存版(SAN-EI MOOK)」を購入。そのまま家の隣の喫茶店で小一時間かけて捲る。島本和彦のインタビューのこのくだりは,一字一句暗記してしまいたくなるくらい共感できる指...
矢作俊彦 ヨコスカ調書 Posted on 2014年10月18日 by コトナ / 0件のコメント Twitterに貼り付けるため,「ヨコスカ調書」掲載の「ミステリ・マガジン」1979年4月号をスキャン。ビリー・ルゥが飛び立つところで中断。その後,角川の「別冊野性時代」で加筆され発表されるまで15年近くの時間が必要だっ...