GQ

矢作俊彦のレポートを読むために,東京駅で「GQ Japan」を買った。中綴じを外すまでもなく,会議までの待ち合わせ時間にペラペラ捲り,矢作俊彦の連載を切り抜き,残りをコンビニのゴミ箱へ放り込んだ。『ハード・オン』で日本を...

白昼堂々百発百中

結城昌治の『白昼堂々』(角川文庫)を読んでいる。矢作・司城の『百発百中』と開高健の『日本三文オペラ』をつなぐような感じがした。といっても,『日本三文オペラ』→『白昼堂々』→『百発百中』の刊行順なのはいうまでもない。

230 or 231

事務所移転にともない,通勤経路が変わった。高田馬場から茗荷谷へ向かうには,池袋経由が妥当なのだけれど,飯田橋,後楽園経由で東京メトロのみを乗り継ぐ。 週末に一度たどってみたところ,まあ南北線を使うと上下移動の距離が恐ろし...

引っ越し

ここ数か月,さまざまに影響をもたらした事務所の引っ越しが終わった。 やれやれ。 清水良典の『あらゆる小説は模倣である。』(幻冬舎新書)を読んでいる。矢作俊彦の『凝った死顔』を例にあげているのはいいものの,ラジオドラマ「マ...

Top