彼はテレポートできたのか
買ったまま,読み終えない本の代名詞が『薔薇の名前』であることは,われわれの間では別段,恥ずべきことでなかった。しかし……。 奇妙な読書体験がある。実に面白いストーリーなのに,あるところまでくると,どうにも意味が理解できな...
買ったまま,読み終えない本の代名詞が『薔薇の名前』であることは,われわれの間では別段,恥ずべきことでなかった。しかし……。 奇妙な読書体験がある。実に面白いストーリーなのに,あるところまでくると,どうにも意味が理解できな...
ドミニク・ノゲーズは,1916年2月5日,チューリッヒ,キャバレー・ヴォルテールのオープニング・パーティでロシア民謡とロシア舞踏を披露したのはレーニンとその友人だと仮説をたて,丹念に検証している。(『レーニン・ダダ』) ...
「チケットぴあ」取り扱い店が,雨後のタケノコのように林立しはじめたころ,百歩譲っても,日本のロックを聞くことはないだろうと思えるパートのおばさんを通して,チケットを購入しなければならないことがあった。 彼女たちは,一度発...
横浜山手の「バンドホテル」には一度だけ宿泊したことがある。昔日を偲ばせるものはほとんどなく,あのとき摂ったモーニングほどコストパフォーマンスにかなわないものは,あとにも先にもない。笑顔を絶やさない昨今のホテルマンに比べる...