三連休

久しぶり3日続けて,家にいた。 土曜日は夕方まで実家の片づけなどした後,戻ってきた。芳林堂はじめ,ここ数日,何軒かの書店で『荒野の少年イサム』の復刻版を探すものの,結局見つからない。古本屋,ネット古書店で手に入れてもいい...

風の王国

紀和鏡が「マージナル」の編集委員をしていた当時,古本屋で見つけた彼女が描く伝奇小説を数冊読んだことがある。石川淳の『狂風記』と半村良やあまたのノベルズ伝奇小説の一部を同等に読み飛ばしていた頃だったので,それらの物語の差異...

自転車

はじめて手に入れた自転車は,店の壁にかかっていたので,大きさのあたりがつかないまま注文してしまい,小学3年生が乗るにしてはやけに大きなものだった。そのおかげで購入1年後,左右の見通しがきかない十字路で右から出てきた車とぶ...

風の王国

いったいどれくらい前に読んだのかさえ覚えていない五木寛之の『風の王国』(新潮文庫)を読み返している。なるほど,昭和50年代に一世を風靡した伝奇小説の体裁をとっていたのだった。すっかり忘れていた。 山田風太郎と大藪春彦が開...

1Q84

『1Q84』book1にギリヤーク人について触れられたくだりがあったけれど,大槻ケンヂファンの私にとって,ギリヤークといえば尼ケ崎だ。 以前にくらべると,他の本を読み返す機会は極端に減ったものの『変な映画を観た!!』(ち...

Top