HTML

気圧のせいか,午前中は頭痛が非道く休む。昼過ぎから仕事。夕方に飯田橋で著者校正を受け取り,そのまま西馬込まで行く。数年前,執筆いただいた著者のお通夜。初めて西馬込に降り,坂を登ったり降りたりしながらの数分でお寺に着いた。...

S60

幻の昭和60年代後半もひとくくりにしてみると,5年遅れ(早い)「昭和」というdecadeは矢作俊彦の指摘を俟つまでもなく使い勝手がよい。 徹がペヤングにイカの燻製を入れて食べる発見をしたのは昭和66年で,ただ,それは徹が...

S60

と書きながら,平成が始まってから数年の出来事について,時系列にまったく把握していないことに気づく。とりあえずの備忘録。 プレ平成~平成元年:免許をとって初めて買った車がファミリアという徹,伸浩のレヴィンなどで,週末にあち...

S60

徹が武蔵小金井に引っ越したとき,何か手伝いをした記憶はない。ただ,昌己と伸浩,和之で早々に新しいアパートに出かけたときのことを覚えている。 その日,私はなぜかラインベルト・デ・レーウらのカルテットによるCD,メシアン「世...

ベトナム

校正と座談会の原稿整理で時間が過ぎる。18時くらいに会社を出た。丸ノ内線新大塚駅で降りて大塚のほうまで歩く。新大塚駅前の書店がいつの間にかセブンイレブンに変わっていた。給料未払いでニュースになったカレー店も別の店だ。夕飯...

Top