37
このカテゴリーは10年近く前につくったものなので,変えなければならないのだろうか。 RIJF2019以来,くるりのライブを観に,Zepp Hanedaまで出かけた。駅から会場までの距離感がわからない一方,17時過ぎに出て...
このカテゴリーは10年近く前につくったものなので,変えなければならないのだろうか。 RIJF2019以来,くるりのライブを観に,Zepp Hanedaまで出かけた。駅から会場までの距離感がわからない一方,17時過ぎに出て...
くるり,赤い公園,tricotも出るというので,RIJF2019の最終日のチケットをとった。1度に2枚しか申し込めないというので,娘の分はツイッター経由で実費で入手。行き帰りは新宿発・着のツアーバスをとった。 で,4時半...
武満徹の「ノヴェンバー・ステップス」が絞られ,ライブが始まった。 とりあえずセットリスト。 琥珀色の街、上海蟹の朝 ふたつの世界 シャツを洗えば Morning Paper 大阪万博(仮) その線は水平線 ソングライン ...
定時少し過ぎに会社を出た。暑い1日で,体調はまだ本調子ではない。 池袋の立ち食い蕎麦屋でミニカレー。人身事故のため埼京線が止まっているとアナウンスが聞こえる。埼京線と湘南新宿ライン,りんかい線が相互にどう影響するかよくわ...
初っ端にトラブったにしては,演奏とライティングがぴったりとかみ合っている。ホールコンサートの醍醐味の1つはこれかもしれない。 当然,中野サンプラザは音がよい。特にドラムの音の響きは,ライブハウスでは叶わない類のものだ。こ...