日常 ホテルニューハンプシャー Posted on 2016年1月7日 by コトナ / 0件のコメント その日,自転車で駅まで本を買いに行ったのだと思う。探していた本がなかったからかどうか記憶にない。そのまま切符を買い,地下鉄日比谷線と相互乗り入れしているその私鉄に乗った。着いたのは渋谷だったのだから,どこかで乗り換えたの...
日常 SNS Posted on 2016年1月5日 by コトナ / 0件のコメント 絲山秋子のデビュー作について,10年以上前に自分のサイトで触れていたあたりから,たぶん記憶がサイト内の現実に追いついたのかもしれない。 書き連ねたものを遡って読んでみると,いまや記憶の表層には残っていない学生時代のエピソ...
日常/矢作俊彦 古本 Posted on 2015年12月2日 by コトナ / 0件のコメント 矢作俊彦のハードカバーがまとめて古本屋に出ていた。1987年当時の刷りばかりなので,もとの持ち主がその頃,買ったのだと思う。 一冊108円で,私が持っていない刷りのものだったので,えいやっ! と購入してしまった。といって...
小説/日常 山川方夫 Posted on 2015年11月27日 by コトナ / 0件のコメント 今月の読書会,山川方夫の「夏の葬列」が課題だったので,刊行されたばかりの創元推理文庫で読む。ショートショートなので,この作品自体はすぐに読み終えた。続けてほかの作品にも目を通す。 1965年に事故で亡くなったというのだか...
日常/書籍 購入 Posted on 2015年11月22日 by コトナ / 0件のコメント 一箱古本市に参加するようになってから,本を購入する冊数が極端に増えた。古本もそうなのだけれど,SNS経由で新刊の情報も増えたので,いきおい興味をもつ本が増えたどころか本屋自体に行く回数も増えた。もともと,本屋に行く回数は...